fc2ブログ

酢屋の坂を下る 杵築市


最近、古い町並みや武家屋敷のある町へ旅するようななった。(年取った証拠かも)
最近、内子町、高梁市にも行ったが私は杵築の方が好きだ。
素朴な町並みで下校する小学生が須屋の坂を下るのも風景になる。
旧家が好きな方には、大原邸 磯矢邸 一松邸は必見
国東半島・中津・宇佐・耶馬溪の宿泊


スポンサーサイト



一樹(国東半島) 魚が旨い

この刺身定食が1,500円  水槽の生きたウニが特によかった。(見島のウニを思い出す)
刺身定食1,500円

店の写真
一樹
杵築から竹田津港に向かう途中で、発見。この店を知ったのは、スマートフォンのナビだ。
グーグルナビで現在地を表示し、検索で食堂と入力するとこの店が表示された。
店の名前からして、喫茶店かと思ったが、海鮮料理だった。
刺身が新鮮で安くて旨い 
この辺りを走る際には、皆さんも行ってみて下さい場所はココです

PS  杵築 酢屋の坂は情緒があってよかった。

国東半島・中津・宇佐・耶馬溪の宿泊

万年山と伐株山



玖珠盆地の説明(伐株山山頂の説明)
DSCF5222.jpg

伐株山山頂からの玖珠盆地
DSCF5212.jpg

龍門の滝(大分県九重町)

龍門の滝
龍門の滝・・・落差20メートル、幅40メートル
由布岳登山後の宿泊は、湯布院に宿泊するのが定番ではあるが、
龍門の滝の近くにある竜門温泉(Yahoo地図)に泊まってみた。
宿泊した 竜門山渓館 は、料理と温泉のいい宿だった。
料理は、豊後牛のしゃぶしゃぶ、山女の塩焼き、馬刺しが最高の味だった。
また、ぜひ行きたくなる宿である。

筋湯温泉宿泊(大分県) 生ビールサービス

久住山登山後の宿泊にベストです。
旅館 名山に泊まりました。1泊7500円 でした。
場所は久住山の近くの筋湯温泉
ゆったりとした露天風呂2つに室内にも大き目の風呂2つあり すべて家族風呂です。
料理はマズマズでした。(料金の割にはGoodです。) 部屋はとてもキレイでした。
有名な「うたせ湯」の入場コインも人数分もらえます。 「うたせ湯」まで徒歩5分

筋湯
絵文字名を入力してください 右 筋湯温泉の温泉旅館・ホテル一覧
カテゴリー
リンク
このブログをリンクに追加する
おすすめ

FC2カウンター
オススメ



最近の記事